製造職
求める人物像
◆仕事に必要な知識や技術は、入社後に身に付けていただければ大丈夫です。
やる気があり、仲間とのコミュニケーションを通じて、明るく・楽しく・元気良く仕事ができる人を募集します。
一人前までの目安期間
通常の作業:1年、特殊技術:3年以上
仕事のやりがい
◆モノづくりの醍醐味を存分に堪能できます!
アルナでは製品の設計から製造、出荷までを一貫して行っているため、自分が手がけたものが製品として形になるまで見届けることができます。日常生活で多くの方が利用する鉄道やバスなどで製品を目にすることができ、やりがいや喜びは格別です。当社のモノづくりは、大量生産を行うライン作業ではなく、自分の手を動かして様々な工程に取り組むため、モノづくりの醍醐味を存分に味わうことができます。
業務内容
鉄道やバスの窓やドアの製造
募集要項
Requirment| 事業者名 | アルナ輸送機用品株式会社 |
|---|---|
| 職種名 | 製造職 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
月給205,000円〜 ※高卒新卒の場合 ※中途の方は、能力、経験を考慮し決定します |
| 諸手当 | 家族手当 通勤手当 残業手当 資格手当 住宅手当 |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務地 | 本社・養老工場/岐阜県養老郡養老町沢田665-2 |
| 転勤の有無 | 無 |
| 勤務時間 | 8:00~17:00 |
| 勤務時間備考 | 週2日は定時デーです。 残業時間の削減に力を入れています。 |
| 残業の有無 | 有 |
| 休日休暇 | 年間休日120日(2025年度) 週休2日制(土・日)。長期休暇はGW、夏季、年末年始。慶弔休暇などあり ※初年度は法定を上回る有給休暇あり ※2時間単位の年次有給休暇制度あり ※有給休暇取得率80% |
| 応募資格 | 高校卒業見込み・中途の方(経験不問) |
| 車通勤の可否 | 可 |
| 保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
| 福利厚生制度 | 食堂の利用補助など福利厚生あり 社宅・寮制度あり(社内規定による) 川崎重工グループの福利厚生制度の利用も可(団体割、保養所の利用など) |
| 教育制度 | ・新入社員教育 ・階層別教育 ・社員間教育(アルナ塾:PC、製造、知識などの向上など約15講座) |
| 選考プロセス | 適性検査、小論文、面接 |
| 応募方法 | Web応募、履歴書の郵送 |
| 連絡先(採用担当者) | 0584-32-3332 採用担当まで |
| 採用人数 | 若干名 |

